忍者ブログ
薬剤師塚本麻美がすすめるアロマ・ハーブの情報その他
[16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、福島のアロマ講習会でチンキの作り方を説明させて頂きました。

ハーブのチンキは、家庭で作る場合、ホワイトリカーやウォッカなど
アルコール度数の高い無臭蒸留のアルコールでハーブを抽出したもので、
ハーブティでは水溶性成分しか抽出出来ないのに対し、
チンキではアルコールに溶解可能な有機化合物も抽出出来るのが大きな違いです。

つまりはハーブを食べるのに近いくらい、ハーブの成分を有効的に摂取できるわけです。
しかもハーブティで摂取するよりも、少量の服用で済みます。
味は良くないけれども、健康の為にぜひ服用したいハーブを摂取するのにはオススメです。
市販ではグリセリンで抽出したチンキをよく見かけます。

私もホルモンバランスが更年期障害レベルまで落ち、
病院にも通いましたが一向に改善されず、視床下部からのホルモンの命令系統に
不具合があることは検査で分かっていましたので、
そういう状態に良いと言われているハーブのチンキをわらをもすがる思いで
3ヶ月ほど服用した事があります。
(私が使ったのはエクレクティックよいうメーカーのチェストベリーです)

その頃は別の病院に通い、別の治療を受けていたのですが、
これだけでは改善されないだろうとお医者さんに言われていたのに、
何が良かったのかハーブが補助となったか、
血液検査で女性ホルモンがほぼ正常値に戻ったという経験があり、
それ以来チンキの力を信じるようになりました。ハーブの力と言った方がいいのでしょうか。
もちろん人それぞれの状況で合う合わないはあると思いますので、
他の人に押し付けたりはしませんけれども。

今回、福島の
薬局が月に1度開催しているアロマテラピーのサークルで
チンキを実際作っていただいたのですが、ハーブを4種類用意しました。
セントジョーンズワート、カモミール、フィーバーフュー、ローズヒップ。
医薬品との相互作用が特に多いとされるセントジョーンズワートについては、
薬剤師として特に注意深くどうしていけないのかということを説明しました。
しかし、自分が一番気になったのはフィーバーフュー。

偏頭痛に良いとされているハーブですが、
プロスタグランジン合成阻害の作用があると考えられています。
あまり頭痛に悩まされることはないのですが、実際自分で試してみてみたいなと思って、
みなさんと一緒に作ってみました。出来上がりは2週間後。
楽しみです。(しかしそのころタイムリーに頭痛が起こるでしょうか?・笑)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
塚本麻美
性別:
女性
職業:
薬剤師
趣味:
アロマ、旅行、読書
自己紹介:
1995年東邦大学薬学部薬学科卒業後、
東邦大学医学部付属大橋病院薬剤部に勤務。
2001年アポプラスステーション(株)に入社。
福島県福島市内のうさぎ薬局で調剤に従事する傍ら、
ハーブやアロマテラピーと健康についての講習会を
一般や薬剤師に向けて多数企画開催。
その後癌クリニック勤務を経て、
現在保険薬局に管理薬剤師として勤務。

オルタナティブアカデミー認定ハーバルセラピスト。
日本アロマ環境協会認定インストラクター。
オーラソーマ式カラーセラピスト。
MSAメディカルサプリメントアドバイザー。

NHK「生活ほっとモーニング」他、TBS「ジャスト」、東海テレビ、NHK福島など出演。安心素材でナチュラル生活(青春出版社)の監修、「安心」「ゆほびか」「爽快」「しゃきっと」「重曹が効く」「PHP」「ドラッグストアレポート」などへ記事掲載。現在PharmaNext(じほう)にて「ハーブ事典」連載中。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析

Copyright © 薬剤師さんのアロマコラム All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]